ポケット百科 Gmail&Googleドキュメント 知りたいことがズバッとわかる本
ポケット百科
Gmail&Googleドキュメント
知りたいことがズバッとわかる本
・武井 一巳
・翔泳社
・2011/10/04発売
・ISBN:4798124966
・1,449円
インターネットを快適に利用するために、Googleはもはやなくてはならない存在となっています。そのGoogleが提供しているサービスが、Webメールの「Gmail」と、オンラインでのオフィス環境を実現した「Googleドキュメント」です。
両者とも、データを全てインターネット上に置いておけるクラウド型サービスで、インターネット接続環境とブラウザさえあれば、誰でも無料で利用できます。
最近は会社のメールやオフィス系アプリケーションを、GmailやGoogleドキュメントに置き換える企業が増えてきました。その理由は、会社や自宅、出張先など、場所を選ばず便利に利用できること、また最近流行のスマートフォンやタブレットとの相性がよいことなどが挙げられるでしょう。
本書は、主にビジネスシーンを念頭に、GmailやGoogleドキュメントの便利な活用法を紹介した書籍です。あまり知られていない機能や、知っておくと役立つ裏技を多数紹介しましたので、初級者から中上級者まで、幅広く役立つ内容になっていると思います。
GmailやGoogleドキュメントの機能を最大限に活かし、さらに効率よく日々の業務をこなすために、本書が参考になれば幸いです。
(「はじめに」より)
目 次
CHAPTER1 Gmailの達人ワザ10 基本設定編
[基礎知識]
001 普通のメールソフトと何が違う?
002 Gmailの正しい使い方は?
003 メールソフトとどうやって使い分ける?
[データ移行]
004 使い慣れたメールソフトでGmailを使いたい
005 OutlookのデータをGmailに移行したい
006 Becky!のデータをGmailに移行したい
007 メールソフトのアドレス帳を移行したい
008 会社のメールを自動でGmailに転送したい
[自動転送]
009 Gmailに届いたメールを会社のメールに転送したい
010 重要なメールだけ会社に転送したい
CHAPTER2 Gmailの達人ワザ45 使いこなし編
[アカウント]
011 1つのアカウントで複数のアドレスを作りたい
012 送信メールに表示される名前を変更したい
013 画面右上に表示されるアドレスを名前に変更したい
014 メールが届いたらデスクトップにお知らせを表示させたい
015 アカウントを一発で切り替えたい
016 メール画面にカレンダーを表示させたい
[受信]
017 受信したメールをGoogleドキュメントに転送したい
018 添付ファイルをドキュメントで開いて編集したい
019 ゴミ箱に入れたメールをワンクリックで全て削除したい
020 出張のときに自動で返信通知を出したい
021 特定のメールをダウンロードせずに印刷したい
022 色の異なる星印を付けてメールを見やすく管理したい
023 受信メールをフォルダごとに分類したい
024 メール表示中に簡単にフォルダを作りたい
[設定]
025 メールをダウンロードしたい
026 メール本文にGoogleマップを表示させたい
027 アーカイブしながら次のメールを素早く開きたい
028 「すべてのメール」フォルダに一瞬で移動したい
029 不要なメールはすぐにゴミ箱に移動させたい
030 「アプリ」って何?
031 メール整理のために一瞬でラベルを付けたい
032 全てのメールを一瞬で選択したい
033 メール選択の範囲を指定したい
034 一括送信メールを受信したときは受信トレイをスキップさせたい
035 添付ファイルのアイコンをもっと目立つようにしたい
036 待ち時間を短縮するためにバックグラウンドで送信したい
037 メール画面に最近使ったドキュメントを追加したい
038 ToDoリストをGmail画面で管理したい
039 重要な予定を即座にToDoリストに追加したい
040 ブラウザのタブ画面に表示される新着メール数を見やすくしたい
041 Gmailにメモ帳を作って防備録代わりに使いたい
042 ショートカットキーを簡単に調べたい
043 ショートカットキーを変更したい
[送信]
044 間違って送信したメールを取り消したい
045 会社のアドレスでメールを送信したい
046 送信先によって複数の署名を使い分けたい
047 定型文を登録して簡単にメールを返信したい
048 一度に複数の相手にメールを送信したい
[その他]
049 メール画面でビデオチャットがやりたい
050 送信画面を一発で立ち上げたい
051 メールで絵文字を使いたい
052 メールで使える絵文字を増やしたい
053 フィルタの作成中に不要メールをゴミ箱に移したい
054 特定の相手からのメールを一度に削除したい
055 Gmailの日付や時刻を素早く知りたい
CHAPTER3 文書の達人ワザ25
[基礎知識]
056 文書とWordは何が違う?
057 Wordでできて文書でできないことは?
058 文書でできてWordでできないことは?
059 文書とWordの画面構成の違いは?
060 Wordファイルを文書で閲覧したい
061 文書をダウンロードしてWordで使いたい
[文書作成]
062 文字の大きさや色を変更したい
063 文書の中に写真を入れたい
064 文書内に計算式を挿入したい
065 ウェブクリップボードはどう使うと便利?
066 ドキュメントで文字化けするときはどうすればよい?
067 文書内に大きな表を挿入したい
068 文書内にスプレッドシートの票を簡単に貼り付けたい
[ダウンロード]
069 文書をダウンロードせずに印刷したい
070 文書をPDFに変換してダウンロードしたい
071 オフィスファイルを簡単にGoogleドキュメントで開きたい
[アップロード]
072 作成途中のWordファイルをアップして続きを出先で編集したい
073 PDFファイルをWord形式に変換したい
[文書管理]
074 必要な文書がすぐ探せるようにファイルをフォルダで分類したい
075 文書一覧をタイトル順に並べ替えたい
076 文書のタイトルを変更したい
077 作成した文書から児童で目次を作りたい
[共有]
078 作成した文書をWebで公開したい
079 文書を同僚と共有したい
080 文書を共有できないときはどこを確認すればよい?
CHAPTER4 スプレッドシートの達人ワザ36
[基礎知識]
081 スプレッドシートとExcelは何が違う?
082 Excelでできてスプレッドシートでできないことは?
083 スプレッドシートでできてExcelでできないことは?
084 スプレッドシートとExcelの画面構成の違いは?
085 Excelファイルをスプレッドシート閲覧したい
[シート作成]
086 よく作るシートのテンプレートを作っておきたい
087 数値部分をグラフ化したい
088 利用できる関数を素早く知りたい
089 ダウンロードしたスプレッドシートの文字化けをなくしたい
090 セル内で改行したい
091 セルに記入したテキストやURLのリンクを削除したい
092 セルの数値だけをコピー&ペーストしたい
093 セルに自動で文字列を記入したい
094 続き番号を自動入力したい
[シート編集]
095 編集中のシートに地図を取り込みたい
096 ブログに掲載した写真をシートに貼り付けたい
097 シートに組織図を取り込みたい
098 変更するセルを素早く検索したい
099 1000個以上のセルをコピー&ペーストしたい
100 特定のシートだけ非表示にしたい
101 ドラッグ&ドロップでセルを移動したい
102 セルをデータ順に並べ替えたい
103 特定のセルにプルダウンリストを設定したい
104 スプレッドシートでアンケートを取りたい
[グラフ]
105 グラフの種類や色を変更したい
106 作成したグラフにタイトルを付けたい
[関数・スクリプト]
107 Quick Sum機能を使って楽に合計値を知りたい
108 スクリプト機能を使いたい
[共有]
109 完成したシートをWebで公開したい
110 取引先にシートを閲覧させたい
111 作成したシートを複数で編集できるようにしたい
112 シートを共有できないときはどこを確認すればよい?
[その他]
113 セルにコメントを残しておきたい
114 シートを印刷したい
115 印刷するシートからURLを削除したい
116 スプレッドシート内で利用できるショートカットを知りたい
CHAPTER5 プレゼンテーションの達人ワザ18
[基礎知識]
117 プレゼンテーションとPowerPointは何が違うの?
118 PowerPointでできてプレゼンテーションでできないことは?
119 プレゼンテーションでできてPowerPointでできないことは?
120 プレゼンテーションとPowerPointの画面構成の違いは?
121 PowerPointファイルをプレゼンテーションで閲覧したい
[スライド作成]
122 テンプレートを使って素早くプレゼン資料を作りたい
123 作成したプレゼンテーションをスライドショー再生させたい
124 スライドの不足部分をPowerPointから取り込みたい
125 プレゼンテーションから1枚のスライドを取り込みたい
126 スライドに発表用のメモを付記しておきたい
127 すべてのスライドの背景を一気に変更したい
[スライド編集]
128 自作した図形を挿入したい
129 スライドに動画を挿入したい
130 インポートが失敗したときはどの設定を確認すればよい?
131 プレゼンテーションで作成したスライドをPowerPointで使いたい
[共有]
132 スライドを共有して共同でプレゼン資料を作成したい
133 LinkedInにプレゼンテーションを表示させて自社をアピールしたい
134 完成したプレゼンテーションをWebで公開したい
CHAPTER6 図形描画&フォームの達人ワザ28
[基礎知識]
135 図形描画ってどんな機能?
136 作成した図形描画はどんなソフトで利用できる?
[図形作成]
137 パソコンで作成した図形を図形描画で再利用したい
138 図形描画の中に文章を挿入したい
139 作成した図形をPDFで保存したい
140 図形描画で作成した図をプレゼンテーションで使いたい
[共有]
141 作成した図形を共有したい
142 作成した図形をWebで公開したい
[基礎知識]
143 フォームで何ができるの?
144 フォームではいくつまで設問や回答を設定できる?
[フォーム作成]
145 フォームに質問を追加したい
146 設定した質問と回答を削除したい
147 フォームを同僚と共同で作成したい
[フォーム公開]
148 作成したフォームをWebサイトで公開したい
149 自分のiGoogleページにフォームを表示したい
[回答分析]
150 回答の結果をグラフで分析したい
151 フォームの回答をスプレッドシートで分析したい
152 フォームの回答を印刷したい
CHAPTER7 スマートフォン&タブレット活用ワザ19
[基礎知識]
153 スマートフォン&タブレットではどう使う?
154 パソコンとはどう使い分けると便利?
[iPhone]
155 Gmail&Googleドキュメントが使えるよう設定したい
156 未読メールの数を一発で確認したい
157 「メモ」で作成したファイルをGmailで送信したい
158 ドキュメントをクラウドプリンタで印刷したい
159 オフラインでドキュメントを閲覧したい
160 GoodReaderでGoogleドキュメントにアクセスしたい
[Android]
161 AndroidでGmailが使えるよう設定したい
162 未読件数を一発で確認したい
163 Gmailからカメラを起動させたい
164 会社のメールとGmailを一元管理したい
165 GoogleドキュメントをAndroidで使いたい
166 Google Docsアプリで何ができる?
[タブレット]
167 タブレットでGoogleドキュメントを徹底活用したい
168 手書きメモをGmailで送信したい
169 「文書」を快適に編集したい
170 写真をGoogleドキュメントに送信したい
171 タブレットで作成したメモをGmailと同期させたい
appendix FAQ
172 Gmailで受信した英文メールを自動翻訳して表示させたい
173 Gmailの添付ファイルを素早く保存したい
174 Gmailをオフラインで使いたい
175 Gmail画面を水平分割してメールをプレビューさせたい
176 GmailからGoogle+に投稿したい
177 メール本文を等幅フォントで表示させたい
178 Webサイトからのメール送信をGmailに対応させたい
179 酔った勢いでメールを送ろうとしたときの待ち時間を設けたい
180 Gmailをストレージとして利用したい
181 送信者や件名で、Gmailを素早く検索したい
182 Gmailで特定のキーワードを含まない検索をしたい
183 Gmailの検索で利用できる演算子を知りたい
184 アラートを設定してGmailで情報収集したい
185 ドキュメントの容量を追加したい
186 不審なメールの差出人を確認したい
187 WebページをGoogleドキュメントにPDF保存したい
188 ウェブクリップボードの中身をクリアしたい
189 コレクションごと共有設定したい
190 Gmailをバックアップして保存したい
191 Googleドキュメントを外部記憶装置として使いたい
192 セキュリティのために誰がログインしたか確認したい
193 セキュリティチェックを行いたい
194 パスワードを変更したい
195 Googleに不要な個人情報を収集させたくない
索引