iモード快適活用テクニック

iモード快適活用テクニック
 iモード快適活用テクニック
 基本機能を使いこなす秘訣から
 Windowsマシンとの連携テクニックまで

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/12/08発行
 ・ISBN4-89627-064-9
 ・1,980円+税

 NTT DoCoMoiモードの使い方の解説書です。

 iモードの基本的な使い方から、パソコンとの連動、オプション品の紹介、さらにiモードで閲覧できるWebページの作成法、便利なiモード用Webページのリンクまで解説しています。

 iモードは、究極のモバイルツールです。携帯電話1台で、インターネットの電子メールからWebページまで、パソコンなしで楽しめます。このiモードの基本、つまりiモードの特徴であるサイトメニューと、さらにiモードメール、iモードメールとWebを利用したインターネットメールの送受信といったことも詳しく解説していま。

 電子メールでは、iモードには1通250文字以内という制限がありますが、これはインターネットを利用すれば分割して受信できます。事実上、250文字制限をなくすことができるのです。また、iモードでは閲覧できないWebページも、インターネットのサービスを利用すればiモード用に変換して表示させることができます。

 これらのサービスを含め、iモードの徹底的な使い方、意外と気づかない使い方から裏技まで、より快適に利用するためのテクニックを解説しました。

インターネットが速くなる アクセスコストが安くなるTips&裏技168連発

インターネットが速くなる アクセスコストが安くなるTips&裏技168連発
 インターネットが速くなる アクセスコストが安くなる
 Tips&裏技168連発

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/11/09発行
 ・ISBN4-89627-055-X
 ・2,180円+税

 インターネットは便利な道具であり、またコミュニケーションツールとして爆発的にユーザー数を増やしています。

 ところが、このインターネットを快適に利用するために、また長く使い続けるためには、安上りで高速な利用法が必要です。それがさまざまな裏技、それにサービスを利用することで、可能になります。

 インターネットをもっと高速で快適に利用するために、またプロバイダの利用料金や電話代を節約するために、現在どんなサービスがあるのか、どんな裏技があるのか、初心者ならどんな点に注意すべきなのかを、ひとつひとつ例をあげながら解説してみました。

不要なファイルの見分け方安全な削り方

不要なファイルの見分け方安全な削り方
 不要なファイルの見分け方安全な削り方
 ハードディスクの肥満解消と快適環境をつくる

 ・武井一巳
 ・日本文芸社
 ・1999/10/30発行
 ・ISBN4-537-12001-0
 ・1,300円+税

 Windowsを利用していると、いつの間にか不要なファイルがどんどんたまっていきます。不要なファイルがたまり、ハードディスクを圧迫すれば、Windowsは動作が不安定になり、また緩慢にもなります。

 このWindowsで作成されたファイルのなかで、どのファイルが不要か、またアプリケーションソフトやデータファイル、あるいはバックアップファイルのなかでどのファイルが不要なのかを明示し、その不要ファイルの削除法を解説した本です。

 前半はカラーで構成されており、画面を多用して初心者でもよくわかるよう解説しています。また、イザというときのためのバックアップ法や、Windowsの再インストール法も盛り込んでいます。

Office2000だからできるホームページの簡単な作り方

Office2000だからできるホームページの簡単な作り方
 Office2000だからできるホームページの簡単な作り方
 Word、ExcelからFrontPageまで
 すぐに作れて操作がわかる

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/10/07発行
 ・ISBN4-89627-054-1
 ・2,180円+税

 バージョンアップされたMicrosoft社Office2000は、Word2000、Excel2000、Access2000、Outlook2000などビジネスアプリケーションの集合ですが、このOffice2000はWebとの連携が強化されました。

 本書では、Office2000の各アプリケーションを利用し、Webページを作成するためのノウハウを解説しました。

 とくにWord2000、それにFrontPage2000を中心にした通常のWebページの作り方を詳解し、さらにExcel2000やAccess2000などを利用してこれをWebで利用する方法なども加えています。

 Office2000を利用すると、かなり高度なWebページの作成が可能になります。どんなことができるのか、どうすればできるのか、といった点を解説しています。

Windows98/95が驚くほど速くなるTips&裏技101連発

Windows98/95が驚くほど速くなるTips&裏技101連発
 Windows98/95が驚くほど速くなるTips&裏技101連発
 ソフトとハードでこれだけ差がつく
 即効のチューニング・テクニック

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/07/30発行
 ・ISBN4-89627-053-3
 ・2,180円+税

 ちょっと古いパソコンでWindows95、あるいはWindows98を動かすと、マシンの遅さにイライラすることがあります。こんなとき、新しいマシンに買い替えず、まずマシンを高速化する工夫をしてみましょう。

 本書は、マシン高速化のためのWindowsの操作法、設定法、高速化ソフトの紹介とその利用法、そして高速化するためのハードウェアの知識と増設・換装のポイントとテクニックを紹介したものです。

 Windowsが遅い、マシンが遅い、と不平を言う前に、まず自分のWindowsの利用法を疑ってみるといいでしょう。そして、Windowsを、パソコンを高速化するために、どのポイントをどのように改善すればいいのか、本書でそのヒントを探してみてください。

Windows98/95 レジストリTips&裏技256連発

Windows98/95 レジストリTips&裏技256連発
 Windows98/95 レジストリTips&裏技256連発
 速く、強く、エレガントな
 自分だけのWindowsにカスタマイズする法

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/07/02発行
 ・ISBN4-89627-052-5
 ・2,180円+税

 Windowsのレジストリについて、そのTipsと裏技を256項目解説した本です。

 Windowsのレジストリは、Windowsの各種設定やカスタマイズ、さらにパソコンの設定などの情報を保存している重要なファイルです。Windowsをカスタマイズすると、これらの設定はレジストリ情報に格納されます。逆にいえば、このレジストリ情報を変更すれば、Windowsの細かな設定やカスタマイズが可能になってきます。

 このWindowsのカスタマイズや設定について、レジストリを変更することでもっとWindowsを便利に、そして快適に活用するために、256のTipsと裏技を集めてみました。

 なお、内容的には上級者向けではありますが、操作そのものは初心者でも可能なものです。Windowsについて、よくわからないが、それでも思うようにWindowsをカスタマイズしてみたいという方も、解説どおりに操作するだけでさまざまなカスタマイズが可能です。

Windows98/95がわかると 企画の立て方・企画書の書き方の達人になる

Windows98/95がわかると 企画の立て方・企画書の書き方の達人になる
 Windows98/95がわかると 企画の立て方・企画書の書き方の達人になる
 ビジネススキルをバージョンアップする
 パソコンの活かし方・こき使い方

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/06/03発行
 ・ISBN4-89627-049-5
 ・1,980円+税

 いまやパソコンなど使えて当たり前の時代。このパソコンを、ビジネス現場での「企画」作り、「企画書」作成にしぼり、パソコンをどのように活用していくかを解説したものです。

 企画書の作成は、アイデアとコンセプトからはじまり、その書き方まで要求される技術は多岐にわたります。パソコンスキルをアップさせ、限られた時間のなかで、いかに相手をうらなせる企画書を作成するか、そのノウハウを紹介しています。

 もちろん、企画書の文書作りのためのワープロソフトの使い方だけでなく、インターネットからビジュアルツールまで、必要なツールとノウハウを解説しました。

WZ EDITOR 4.0パワーガイド

WZ EDITOR 4.0パワーガイド
 WZ EDITOR 4.0パワーガイド

 ・武井一巳
 ・ソフトバンク・パブリッシング
 ・1999/05/28発行
 ・ISBN4-7973-0874-5
 ・2,400円+税

 ビレッジセンターから発売されているWindows用エディタソフトの「WZ EDITOR4.0」の使い方を解説した本です。

 Windowsにはメモ帳という、いわば専用のエディタが付属していますが、プレーンなテキストファイルを作成するには、もっと本格的で高機能なエディタを利用したほうが便利です。また、インターネットやパソコン通信を利用するようになれば、このプレーンなテキストを作成する機会も増えるでしょう。

 WZ EDITORは、このプレーンなテキストファイルを作成するために、多くの便利な機能を搭載しています。また、誰でも自分の指に馴染ませて使いやすくするためのカスタマイズ機能、そしてエディタをもっと便利にしてしまうマクロ機能。これらについても詳しく解説しました。

 さらにWZはVer.4.0になってWZ MAILWZ MEMOといった新しい機能も盛り込まれました。テキストエディタとインターネットメーラーとの融合、メモ、ネットニュースなどを利用することもできます。これらのパワーツールについても、解説しています。

Visual Basic 6.0 プログラミングに強くなる326のテクニック

Visual Basic 6.0 プログラミングに強くなる326のテクニック
 Visual Basic 6.0 プログラミングに強くなる326のテクニック
 すぐ引ける・そのまま使える・よくわかる

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/03/03発行
 ・ISBN4-89627-044-4
 ・3,200円+税

 1998年に発売されたマイクロソフト社Visual Basic 6.0の解説書です。

 VB6の解説書はいくつも発売されていますが、これらの解説書の多くは、実際にソフトを利用してサンプルを作成し、その過程によって読者にVB6に入門させています。

 ところがこれらの解説書では、サンプルプログラムは作成できても、では実際に自分で考えたプログラムを作成しようとしても、何をどうやればいいのか判然としません。

 そこで本書では、プログラムにどのような機能を持たせたいと思っているのか、その機能を実現するにはどのようなプロパティや関数を利用すればいいのか、といった点を、機能別に解説しました。いわばVB6で自作プログラムを作成する上での機能索きマニュアルを目指してみました。

 なお、本書掲載の全サンプルプログラムが、メディア・テック出版ダウンロードページからダウンロードできます。
 また、このリンクからもダウンロードできます(vb6-sam.lzh……18KB)。

telnet&ftpがわかるとネットワーク通信に差が出る[Windows版]

telnet&ftpがわかるとネットワーク通信に差が出る[Windows版]
 telnet&ftpがわかるとネットワーク通信に差が出る[Windows版]
 基本とTipsからFTPデーモンの設定例まで

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/02/09発行
 ・ISBN4-89627-042-8
 ・2,100円+税

 インターネットに接続すれば、Webと電子メールは簡単に利用できます。また、これらのサービスを楽しんでいるユーザーはたくさんいます。では、telnetは? FTPは?

 自分のホームページを持とうと思えば、telnetやFTPの知識が必要になります。ファイルを効率よくゲットしようと思えば、やはりFTPの知識が必要です。サーバを遠隔操作しようと思えば、telnetの知識が必要です。そして、もっともっとインターネットを楽しみ、効率よく利用しようと思えば、telnetやFTPの知識、実際の操作、そしてそれらのツール類についての知識とノウハウが必要になってきます。

 本書では、他のインターネット本ではほとんど解説されることのないこのtelnetとFTPについて、Windowsでのテクニックを解説しています。

Windows95/98 Tips & 裏技500連発

Windows95/98 Tips & 裏技500連発
 Windows95/98 Tips & 裏技500連発
 ド、ドッーんと500連発
 究極のシステム・テクニックから鉄腕カスタマイズまで

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・1999/01/06発行
 ・ISBN4-89627-037-1
 ・2,180円+税

 Windows95/98の便利なTips、それに裏技を、ど、ど~んと500個解説・紹介しています。とくにレジストリを操作して実現する裏技がたくさん入っています。

 Windows95/98を快適に利用するためには、自分なりにカスタマイズする必要があります。また、システムが行なう設定だけでなく、レジストリなどを変更することによって、Windowsはもっともっと便利に、また快適になります。

 このWindowsを快適に利用するためのTipsと裏技を、500個厳選して紹介しました。500個を紹介するという制約上、各項目は必要な情報だけを入れてあります。詳しい説明などは省略した部分もありますが、誌面に沿って設定していけば、誰にでも快適な自分だけのWindowsが設定できるようになっています。


Copyrigth (C) 1996-2006 by Kazumi Takei. All Rights Reserved.