Firefox完全移行マニュアル(CD付き)

Firefox完全移行マニュアル―Mozilla Firefox Thunderbird Sunbird Calendar
 ブラウザ、電子メール、スケジューラ、カレンダーを連携する
 Firefox完全移行マニュアル(CD付き)

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版発行
 ・2005/12/14発行
 ・ISBN4-89627-289-7
 ・2,280円+税


 いま、ブラウザに大きな変化が起こっています。

 ブラウザというアプリケーションは、単純にWebページを閲覧するためのもの。Windowsに付属しているなら、それを使えば面倒がない……そんな風に考えているユーザーも少なくありません。
 しかし、コンピュータウイルスやフィッシング詐欺といった深刻な問題が大きな話題になって、ブラウザをセキュリティや機能の面から真剣に吟味し、選択するユーザーも増えてきています。それらのユーザーに選択されているのが、Firefoxです。

 まったく同じ理由で、電子メールソフトであるMozilla Thunderbirdもまた、シェアを伸ばしてきています。多くのコンピュータウイルスや迷惑メール、SPAMといったものが電子メールで届く以上、セキュリティに敏感なユーザーほど、Thunderbirdに乗り換える傾向があるようです。

 この Firefox や Thunderbird はまた、拡張機能によってカスタマイズしたり、便利な機能を取り込んだりすることもできるようになっています。

 本書ではMozilla ProjectのブラウザであるFirefox、電子メールソフトのThunderbird、そしてスケジュール管理ソフトのSunbird、さらにFirefoxやThunderbird上で拡張機能として利用するMozilla Calendarについて、それぞれのインストール方や設定法、利用法、連携法、それにカスタマイズ方法などまで詳しく解説しました。

今日からはじめるKNOPPIX

今日からはじめるKNOPPIX
 1CD Linux入門 今日からはじめるKNOPPIX(CD付き)

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/11/15発行
 ・ISBN4-89627-282-X
 ・2,380円+税

 CD1枚で起動・動作するLinux「KNOPPIX」なら、ハードディスク不要で、セキュリティも万全!

 KNOPPIX(クノーピクス)は、OSから各種アプリケーション、さらにオフィスソフトまでもが、なんと1枚のCDに収まっているLinux(リナックス)です。
 CD1枚で起動しますから、パソコンにハードディスクも必要ありません。家族や職場で共用しているパソコンを、パーソナルに利用することも可能です。また、セキュリティも万全なので、インターネットカフェでメールやネットサーフィンをしても、個人方法を盗まれる心配がなく、安心して楽しむことができます。

 このKNOPPIXには、標準でたくさんのアプリケーションが搭載されています。たとえば、オフィスソフトはMicrosoft Officeとも交換性があり、KNOPPIX上で作成したデータをWindowsパソコンで再編集したり、印刷することも可能です。また、Webブラウザや電子メールソフトも数種類搭載されており、自分好みのものを選択することができます。

 操作に慣れてきたら、ターミナルを利用したシェルも利用してみましょう。Windowsでいうコマンドプロンプトと同じような機能で、画面に直接コマンドを入力するだけで効率よく作業が行えることもあります。このターミナルは、Linuxでは操作の基本中の基本です。

 本書では、KNOPPIXの導入から基本的な操作、各種アプリケーションの使用方法について、わかりやすく詳細に解説しています。また付録のCD-ROMにはKNOPPIX日本語版3.9を収録していますから、本書を手にしたその日から、Linuxをはじめることができます。

ビジネスブログってなんだ?+ビジネスブログの一番カンタンな作り方

ビジネスブログってなんだ?+ビジネスブログの一番カンタンな作り方ビジネスブログってなんだ?+ビジネスブログの一番カンタンな作り方

ビジネスブログってなんだ?
ビジネスブログの一番カンタンな作り方

 ・武井一巳
 ・ソシム
 ・2005/10/21発行
 ・ISBN4-88337-458-0
 ・1,400円+税

 ここ2、3年、インターネットに大きな変化が起きています。これまでホームページと呼ばれていたウェブページが、次々とウェブログに置き換わっているのです。

 ウェブログはブログとも呼ばれていますが、従来は「ウェブ日記」と呼ばれていたものです。個人のウェブページが次々とブログに置き換わり、大手プロバイダやポータルサイトでも、無料のブログサービスを始めて会員数を伸ばしています。
 その波が、企業のウェブサイトにまで押し寄せているのです。これまでのウェブサイトにブログを併設したり、ウェブサイトそのものをブログに置き換えてしまった企業さえあります。

 いまやブログは、サラリーマンの最重要語のひとつであり、連日、新聞やテレビを賑わせ、ブログとタイアップしたバラエティ番組さえ放送されています。ブログは、インターネットの大きな波なのです。

 ブログによって、新しい機能も生まれてきました。トラックバックやRSSといったものです。ブログやトラックバック、RSSといった新しい動きを企業サイトに取り込み、企業ブログ、ビジネスブログの作成に手を染めない企業は、ネット内では生き残れないとまで言われてきています。

 そのブログとはどんなものなのか、企業のサイトをブログに変更すれば、どんなメリットが生まれるのか。そしてブログに変更するためには、どのようなシステムを構築しなければならないのか。本書では、そんな企業ブログについて、実例をあげながら詳しく解説しました。

 本書の前半は、経営者やブログを作成しようと考えている読者向けに解説しました。ブログの現状と実例、そして企業ブログを作成するためのノウハウといった点を盛り込んでいます。

 後半は、実際にブログを作成するための技術と方法を解説しました。こちらは実際にブログを作成する方向けです。

 技術なくして、現代経営は語れません。企業経営に、ブログというインターネット技術を活かすためには、概念と技術解説が必要なので。そのために本書は、前半と後半をあえて別々の方法で編集し、一冊にまとめてみました。

スマートフォンM1000徹底活用テクニック

スマートフォンM1000徹底活用テクニック
 スマートフォンFOMA M1000徹底活用マニュアル

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/10/17発行
 ・ISBN4-89627-276-5
 ・2,180円+税

 ドコモから発売されたM1000は、OSにSymbian OSを搭載し、スケジューラーや電話帳機能、メモ帳、画面ビューア、Web閲覧機能、電子メール機能、電子辞書機能、さらに無線LAN機能など数多くの機能を搭載したスマートフォンです。
 しかも、スケジューラーや電話帳などのデータは、パソコンと同期をとることができます。つまり、M1000はPDA機能を装備した携帯電話-スマートフォンなのです。

 M1000は、従来の携帯電話とは機能だけではなく、デザインも異なり、キーボードが付いていません。そのかわりに2.9インチのTFT液晶ディスプレイがタッチパネルになっています。これほど大きな画面なら、インターネットも、マイクロソフトのOfficeやPDFファイルも見やすいでしょう。

 本書ではM1000の構造やPDA機能の使い方、無線LANの設定方法などを詳細に、わかりやすく解説しています。
 さらにM1000にはSymbian OSのもとで稼動する数多くのアプリケーションが公開されています。本書では、これらの便利なアプリケーションのインストール方法をはじめ、その使い方なども幅広く紹介しました。

サイドバーパーツ大全

サイドバーパーツ大全
 サイドバー・パーツ大全
 ―ブログをカスタマイズする-

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/9/13発行
 ・ISBN4-89627-271-4
 ・2,180円+税

「Web日記」などと呼ばれていたブログのユーザー数が、いつの間にか国内だけでも300万人を超えるまでになっています。閲覧者数は、1,600万人以上。ブームというよりも、すでにブログは、Webや電子メールなどと同じように、インターネット上のツールとして定着しているのです。

 このブログを行なうなら、ぜひとも利用したいのがサイドバーパーツ。ブログの画面は、もちろん設定やブログサービスによっても異なりますが、多くがページの左または右、あるいはその両方にサイドバーが設定されています。

 このサイドバーには、古い記事へのリンクや、テーマごとの記事へのリンク、あるいはカレンダーや検索窓といったものが設置されており、それらのパーツによって便利な機能が実現されています。

 このサイドバーに、どんなパーツやツールを設定するかは、ブログ運営者のセンスによって左右されます。ページのデザインとまったく同じように、サイドバーのデザインやパーツの設定もまた、ブログの個性なのです。

 サイドバーパーツには、実にさまざまなものがあります。時計や天気予報、アバターなどはもはや当たり前。RSSを利用してラジオを設置したり、ニュースのタイトルを流したり、あるいはポッドキャスティングを設置して、ブログのテキストを音声で聴かせることだってできます。

 また、占いやゲームを設置し、ブログを訪れるユーザーに楽しんでもらったり、掲示板やチャットを設置して、読者と濃密なコミュニケーションを楽しんでいるブログもあります。
 サイドバーパーツを見ていると、現在のインターネットの技術動向さえ見えてくるといってもいいでしょう。

 本書では、そんなブログのサイドバーパーツを集め、どんなパーツがあり、どこで入手し、どう設定すればいいのかを詳しく解説しました。もちろん本書で取り上げたのは、数多くあるサイドバーパーツのほんの一部です。
 しかし、それらのパーツのいくつかをサイドバーに設置するだけで、あなたのブログは見違えるほど便利で楽しいものになるに違いありません。

ジャンル別“売れる”アフィリエイト商品500選!

ジャンル別“売れる”アフィリエイト商品500選!
 ジャンル別“売れる”アフィリエイト商品500選!

 ・武井一巳
 ・ソシム
 ・2005/7/28発行
 ・ISBN4-88337-433-5
 ・1,400円+税

 ブログの登場とブームによって、アフィリエイトがブーム静かにブームになっています。
 アフィリエイトというのは、Webページやブログに企業や商品の広告を載せることで、この広告を経由して購入された商品の売り上げに応じて報酬が支払われるというものです。

 ごく普通のユーザーが、ブログのなかで本やパソコンの話を書くことはよくあります。それを読んだ読者がリンク先のショッピングサイトで商品を購入したらどうでしょう。アフィリエイトなら、記事を書いたユーザーに売り上げの数パーセントが支払われるのです。これがブームにならないはずがありません。

 もちろん、アフィリエイトといっても、その収入は多くがちょっとしたお小遣い程度。しかし、アフィリエイトによっては月収100万円を超え、これを本業にしているユーザーさえいます。

 アフィリエイトを始めるのはカンタンです。資金も必要ありません。無料のブログを開き、AmazonやASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に加入すれば、誰でも無料でアフィリエイトが始められます。

 ただし、難しいのはどんな商品を紹介するかという点。読者がどんな商品に興味を持っていいるのか、どんな商品が売れるのか、そしてどんな商品が報酬が高いのか……。アフィリエイトを始めてみて、初めて当たる壁でしょう。

 この壁を乗り越えるには、どのASPにどんな商品があるのかを知るのが早道なのです。それらの商品のなかから、本当に売れる商品が何かを見きわめるのは、勘とセンスの問題です。

 本書では、初心者がアフィリエイトを始めるにあたり、大手ASPの特徴や加入法を解説しました。また、それらのASPでどのような商品が扱われているのかを、分野別にピックアップして紹介しました。

Zaurus Q & A

Zaurus Q & A
 Zaurus Q & A
 SL-C700/750/760/860/3000/1000フル対応

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/7/11発行
 ・ISBN4-89627-261-7
 ・2,180円+税

 Linux ザウルスは、実に魅力的なマシンです。PDAというよりは、むしろパソコンに近い使い方もできます。
 OSにLinuxを採用しているとはいうものの、PDAに必須のアドレス帳やメモ帳、スケジュールなどはすべて標準で利用でき、さらに手軽にインターネットに接続してWebやメールを楽しむこともできます。

 ただし、Linuxが扱えるようになれば、ザウルス本来のシステムではなく、LinuxのX Window Systemを併用したり、pdaXromに入れ替えたりと、実に楽しめるのです。

 筆者は、SL-C700発売直後からこの魅力的なマシンを追いかけ続けてきました。解説書も7冊発刊。その間、読者やユーザーからさまざまな質問をいただきました。
 とくにLinuxに触れたことのないユーザー、さらに他のPDAからの乗り換えユーザー、そしてPDAとして初めてLinux ザウルスに入門したユーザーから、基本的な質問から高度な利用法まで、さまざまな質問をいただきました。

 それらの質問や疑問に対し、ランダムに答えたのが本書です。日頃はマニュアルを読まないユーザーも、本書に目を通していただければ、いくつかの疑問が氷解するのではないでしょうか。
 そして、Linux ザウルスをもっと便利に活用する方法が見つかるのではないでしょうか。

Skypeではじめる「無料IP電話」徹底入門

skypeではじめる「無料IP電話」徹底入門―電話代がタダになる!!
 Skypeではじめる「無料IP電話」徹底入門

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/5/09発行
 ・ISBN4-89627-255-2
 ・2,100円+税

 パソコンとインターネット網を利用し、世界中誰とでも無料で通話ができるというIP電話が、Skypeです。
 これまで電話を利用すれば、通話した時間に対して料金が発生するのは当然でした。海外に国際電話をかければ、当然ながら高額な料金が請求されました。

 ところが、Skypeを利用すれば、これがまったく無料になってしまうのです。海外や国内でも、遠方に家族や友人がいる方は、Skypeを利用することによって料金を気にすることなく、何時間でも通話を楽しむことができるのです。

 しかもSkypeの通話音質は、従来の固定電話に優るとも劣りません。そして使い方も、実はいたって簡単なのです。さらにSkypeというソフトそのものも、無料で利用できるのです。

 家庭だけでなく、企業が導入すれば、とくに海外支社などを持つ企業では、驚くほど大幅な経費が節減できるでしょう。もちろん、個人でも同様です。
 さらにSkypeは、SkypeOut(スカイプアウト)やSkypeIn(スカイプイン)の導入によって、Skype同士だけでなく固定電話や携帯電話とも通話することができるようになります。こちらは有料ですが、これも驚くほど低料金なのです。

 本書では、このSkypeの導入から実際の利用法、さらにSkypeOutやSkypeInの利用方法、そしてSkypeを利用する上での機器や設定などについて、詳細に解説しました。

Linuxザウルスをカスタマイズして使う本

Linuxザウルスをカスタマイズして使う本―シャープLinux Zaurus SL-C3000
 Linuxザウルスをカスタマイズして使う本

 ・武井一巳
 ・ソシム
 ・2005/3/10発行
 ・ISBN4-88337-436-X
 ・1,900円+税

 Linuxザウルス――通称"リナザウ"は、OSにLinuxを採用したPDAです。それまで独自OSを採用していた(株)シャープのZaurusは、2002年末にOSにLinuxを搭載した初代SL-C700を発売して、圧倒的な人気で迎えられました。

 以来、SL-C750/760、そしてSL-C860と立て続けに新機種を発売し、2004年にはそれまでのラインナップさえ一新するような新機種、SL-C3000を発売したのです。

 SL-C3000には、驚くことに4GBのハードディスクドライブが搭載されていました。この手のひらにすっぽり収まってしまう小さな本体に、美しい液晶画面と打ちやすいキーボードを備え、さらに4GBのハードディスクを搭載したのです。

 さらに驚くことに、公式アナウンスはなかったものの、なんとデスクトップなどでも利用していたキーボードやUSBフラッシュメモリ、さらには外付けハードディスクドライブさえもUSB接続し、簡単に利用できるようになってしまったのです。

 このLinuxザウルスを、もっと便利に、そしてもっとパーソナルに使いこなすためのツールがいくつも配付されてもいます。それもまた、Linuxザウルスを利用する楽しみだといえるでしょう。

 ただし、その代償として、大きなリスクも背負うことになります。OSであるLinuxのカーネルさえ入れ替えることのできるLinuxザウスルだけに、設定によってはアプリケーションが正常に動作しなくなってしまったり、システムが起動しなくなるといった危険もあるのです。

 これらの危険を承知した上で、それぞれのユーザー個人の自己責任の上で、カスタマイズを行なってください。

 本書では、LinuxザウルスSL-C3000のカスタマイズを法を解説しました。そのカスタマイズ法は、すべて実際にSL-C3000で実行し、正常に動作した方法ですが、個々の環境によっては動作しないこともあります。

ケータイブログのはじ方・遊び方


 ケータイブログのはじめ方・遊び方
 ―livedoorではじめるモブログ―

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/3/03発行
 ・ISBN4-89627-252-8
 ・1,880円+税

 現在インターネットのWebページ(ホームページ)のなかで、もっとも人気の高いのがウェブログのページです。

 ブログと呼ばれるこのページは、Webページの元となるHTML言語の知識がほとんどなくても、誰でも簡単にビジュアルなWebページが作成できます。また、そんな無料のブログサービスが、プロバイダやポータルサイト、独自サービスなどによって提供されています。

 このブログ、日本ではWeb日記などとも呼ばれていますが、ブラウザやメールで送信した記事が、いつもページのトップに掲載されるため、まさに日記やニュースのようなサイトを作るのに最適なのです。

 しかもブログサービスのなかには、携帯電話だけでも投稿・閲覧のできるサービスもあります。携帯電話が広く普及している日本では、携帯電話によってブログを楽しむユーザーも増えています。

 ブログと携帯電話を組み合せたケータイブログは、一般的にはモブログと呼ばれています。無料で利用できるブログサービスのなかでも、そんなモブログ機能が充実しているのがlivedoorBlogです。
 livedoor Blogなら、日頃利用している携帯電話だけで、誰でも簡単に、しかも無料で、自分のブログを始められるのです。

 本書では、このlivedoor Blogを中心に、携帯電話でモブログをはじめるための方法と運営・管理方法を詳しく解説しました。また、携帯電話だけでなくパソコンを利用したブログの管理や、個性的なデザインのページを作成するための方法、さらに便利な機能を提供するサイドバーの設定方法まで、ブログとモブログを楽しむためのノウハウを詳しく説明しました。

Zaurus SL-C3000徹底活用マニュアル


 Zaurus SL-C3000徹底活用マニュアル

 ・武井一巳
 ・メディア・テック出版
 ・2005/2/02発行
 ・ISBN4-89627-251-X
 ・2,300円+税

 これまでPDAとして人気と信頼を得てきたザウルスが、新たに4GBのハードディスクを搭載して発売されました。「SL-C3000」です。

 Linuxという高機能なOSを採用し、PDAという枠を超え小型軽量の携帯パソコンともいえるザウルスは、その利用方法もさらに幅広くなっています。PDAとしての利用はもちろん、携帯用の音楽プレーヤーとして、またムービープレーヤーとしても利用できます。
 あるいはインターネットやメールを利用する携帯端末として、さらには携帯ゲームマシンとしても利用することができます。

 さらに、ビジネスユーザーにとってうれしいのが、「Picsel Browser for Zaurus」(別売り)です。ザウルス用にカスタマイズされたPicsel Browserを使用することにより、パソコン向けにデザインされたウェブサイトやオフィスのドキュメント、たとえばWordやExcel、PDFなどがそのまま閲覧できるようになるのです。

 本書では、新しく生まれ変わったザウルスの設定から、標準で搭載されているアプリケーションの基本的な操作方法までを詳細に解説。さらに、便利に活用できるアプリケーションを多数掲載し、付録のCD-ROMに収録しています。
 初めてザウルスを操作する方から、機能拡張したいユーザーまで、幅広く活用できる1冊です。

即実践!ブログ徹底カスタマイズ術


 即実践!ブログ徹底カスタマイズ術
 -MovableTypeで自分好みに!-

 ・武井一巳
 ・技術評論社
 ・2005/1/05発行
 ・ISBN4-7741-2223-8
 ・2,480円+税

 アメリカから始まったウェブログのブームが、とうとう日本にも大きな波になってやってきました。2003年末から2004年にかけて、大手プロバイダーをはじめポータルサイトなどでブログサービスが始まり、さらに独自のサービスを提供するサイトがいくつもスタートしました。

 ウェブログ――ブログ――の代表といえば、米SixApart Ltd.のMovable Type(MT)ですが、日本語に正式に対応したのが2004年7月にシックス・アパート(株)からリリースされたMovable Type 3.0日本語版で、その最新版が10月にリリースされたMovable Type 3.1日本語版です。

 Movable Typeでブログを始めるには、サーバーにアップロードし、環境を整える必要がありますが、一度設定してしまえば、もちろんエントリーを投稿して記事を公開するのは簡単です。また、投稿した記事が、自動的に時系列に並び、カテゴリーや月別にまとめられるというデータベース的要素も持っています。

 さらに記事に対し、読者がコメントを寄せたり、トラックバックといってブログ同士を有機的に結びつける仕組みもあります。これらの仕組みを上手く利用して、これまでのWebページでは難しかった濃密なコミュニケーションも始まっています。

 このMovable Typeの大きな特徴の1つに、カスタマイズ性の高さがあります。画面のデザインはもとより、記事の並べ方からさまざまな機能を持たせたサイドバーの設定まで、Movable Typeならかなり自由に、そして個性的なページになるようカスタマイズすることができるのです。

 無料で提供されている大手のブログサービスでは、カスタマイズできる機能が限定されているものも少なくありません。個性的で、自分らしいブログを運営したいユーザーには、だからMovable Typeが最適なのです。

 ただし、カスタマイズして個性的なブログを作成するためには、HTML現座の知識やデザインを設定するスタイルシートの知識も必要となります。せっかく細部までカスタマイズできるというのに、ちょっとしたスタイルシートの知識がないばかりに、どこにでもあるようなデザインのブログになってしまっているユーザーもいます。

 本書では、このMovable Type 3.1日本語版をもとに、ブログのデザインやレイアウトを変更し、またサイドバーなどに便利な機能を追加する方法を、詳細に解説しました。また、ブログ初心者のために、Movable Typeの設置法も解説しました。
 カスタマイズの方法さえわかれば、あとは運営者のセンスとアイデアで、個性的で魅力的なブログが作成できるでしょう。


Copyrigth (C) 1996-2006 by Kazumi Takei. All Rights Reserved.