2004年06月05日

ハンバーガーに音楽ファイル

「本も肉マンに付けて売るといい」と5月31日のエントリーに書いたら、本ではないが音楽ファイルがハンバーガーとセットで販売されるらしい。

ビッグマック買うと1曲ダウンロードOK ソニーと連携 - asahi.com : 経済
 米マクドナルドとソニーは3日、ビッグマックのセットを買った客が、ソニーのインターネット音楽サイト「コネクト」から好きな1曲を無料でダウンロードできる販売促進策を米欧で導入すると発表した。

 日本ではコネクトを展開していないため、マックとの提携はないみたいだ。しかし、ソニーではiPodに対抗する音楽ダウンロードサービスの開始を狙っているから、いずれ日本でもハンバーガーに音楽ファイルが付く日がくるかもしれない。

 マックと提携して、ハンバーガーに本を付けるというのは、やはり無理だろうなあ。ハンバーガーを頬張りながらでも、ぼくは本を読んでるけど。

 CDといえば、音楽業界ではファイル交換ソフトによってCDがぜんぜん売れなくなったと、ファイル交換ソフトに対して厳しい取り締まりを要望しているが、本当か?

米国で音楽CDの価格下落が加速、原因はファイル交換だけではない?-INTERNET Watch
 価格下落の理由についてNPD Groupの音楽調査部門であるNPD MusicのRuss Crupnick社長は、「レコード業界は過去数年にわたって、ファイル交換によって部分的に加速された市場変化に対処しなければならなかった。しかしながら小売業全体の情勢も変化しており、消費者は“エブリデーロープライス”といった価格戦略やとてつもない激安販売にますますさらされるようになった。また、すべての人はDVD、ビデオゲームなどが2ケタ成長を続ける中で、娯楽に使うお金の競争が増していることに気付いているだろう。これらの状況因子が、業界が価格設定を下げる向かわせている」と説明した。

 CDが売れなくなった原因の1つとして、ファイル交換ソフトがあるというのはわかるが、それが最大の原因だというわけではないだろう。

 本が売れなくなったのも、同じだ。出版社の営業は、いい企画(売れる企画)があれば売れるなどと考えているようだが、時代錯誤もはなはだしい。たしかに去年から今年にかけて、ミリオンセラーが出ているが、何度もいうようになぜミリミンセラーになったのか考えたほうがいい。本そのものが売れない時代になってきているのだ。とすれば、それなりの営業努力や戦略の転換が必要なはずだ。

 本といえば、確実にミリオンセラーになると予測されるハリー・ポッター。こんなニュースもある。

Netsky.Pワーム、ハリー・ポッター人気に便乗して復活中 - CNET Japan
 英国のソフトウェア・サービス会社Sophosは、3カ月前に出現したNetSkyの「P」亜種による感染が、この1週間で劇的に増加していると報告した。この亜種はハリー・ポッターの本や映画と関係があるファイルのように正体を偽る。

 くれぐれも、お気をつけください。

投稿者 kazumi : 2004年06月05日 03:48 | トラックバック

コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?